Sponsored Link
2016年春の肉フェスが幕張でGWに開催!
GW期間中、全国で「肉フェス」が開催されています。今年はお台場、神宮外苑、幕張、静岡、福岡の5か所です。その中の幕張開催の「肉フェス」に行ってきました。
写真:https://nikufes.jp/archives/44
簡単な肉フェス情報は下記になります。
【開催日時】
4月28日(木)~5月8日(日)
【開催時間】
10:00~22:00(4/28は12:00~22:00、5/8は10:00~21:00)
【開催場所】
豊砂公園 イオンモール幕張新都心グランドモール前
【会場アクセス】
JR京葉線「東京駅」より快速32分「海浜幕張駅」から路線バス
JR総武線・京成線「幕張本郷駅」、JR京葉線「新習志野駅」からも路線バス運行中
※公共交通機関をご利用ください
【料金】
入場料無料、飲食代別途(食券・電子マネー利用可能)
※食券は 1 枚 700 円(税込)
※飲食物の持ち込みは禁止させていただきます
【主催】
Food Nations実行委員会
【物産】
東日本大震災復興支援ブース
私は18時頃会場入りしましたが、もうすでにたくさんのお客さんで席は溢れかえっていました。(朝もイオンモールにいましたが、10時の開場前から並んで待っている人もちらほらといましたね。)
まず、入口でパンフレットをもらい、入場すると入場口のすぐ横に食券販売のブースがあるので、パンフレットの内容を見て、食券を購入し、店へ…というのが一般的な流れになります。もちろん買う前にロケハンしたりするのもよいでしょう。
さて、いよいよ店舗へ移動です。
料金はほとんどのものが、700円、もしくは1,400円です。たまにサブの料理で2,100円なんてのもありました。1,400円のものを中心に実際に食べてきたものの中からオススメのものをご紹介いたします。
ハラミのレアステーキ
Sponsored Link
出典:https://nikufes.jp/archives/44
「焼肉 清左ヱ門 六本木店」出店のハラミの希少部位「さがり」のみを使用したレアステーキ。
このお店は、2015年にお台場、幕張の肉フェスで”チャンピオン”になった名店です。
肉の柔らかさは半端ではなく、お箸で簡単にちぎれるほどでしたし、ウチの2歳児でも噛み切れました。味付けはシンプルな塩味でですが、やや濃いめにまぶしている印象。
「肉食べてる」感を味わいたい方には持って来いの一品です。
「さがり」は普通のハラミと比べても低カロリーでヘルシーな部位なので、女性にもオススメですね。
ちなみに、この店の行列が一番長かったです。
旨すぎる!!牛タンネギ焼き!!
出典:https://nikufes.jp/archives/44
「渋谷ホルイチ」出店の牛タンネギ焼き。
牛タンが口の中で溶けるような柔らかさもさることながら、ごま油たっぷりのネギダレがによるしっかりした味付けが抜群です!ネギダレだけでご飯が食べられます。
また、18時過ぎ頃だったと思いますが、タイムセールをやっていて、20%増量で購入できたため、食べ応えのある量を味わうことができました。
単品でももちろんおいしいですが、ご飯と一緒に食べたくなる一品です。
門崎熟成肉塊焼
出典:https://nikufes.jp/archives/44
2015年の肉フェス年間MVPの名店「門崎熟成肉 格之進」の殿堂入りメニューです。
独自の方法で熟成させた肉は、とても柔らかくコクのある印象でした。味付けはあっさりした塩味です。
清左ヱ門のハラミのレアステーキよりも歯ごたえがあり、薄味なため、こちらの方が肉感は味わえる気がします。
さすが殿堂入りメニューといった一品で、これもオススメです。
牛ももステーキ塩わさびぞえ
出典:https://nikufes.jp/archives/44
老舗の精肉店「森精肉店」出店のステーキです。
肉は肉汁たっぷりで柔らかく、そこにぴったりマッチする、すり下ろした塩わさびが大人の舌を唸らせます。
肉だけでなく、わさびにもこだわった一品で、少し口の中をピリッとさせたい、さっぱりと肉を楽しみたいという大人にオススメです。
塩わさびは添えてあるので、お子様連れの方でも一緒に食べられます。
その他
その他、「肉の匠 将泰庵」の和牛握り寿司なども食べました。確かにおいしいのですが、「やはり寿司は魚の方が…」と個人的には思ってしまいました。過去の肉フェスで好評だったようなので、興味ある方はこちらも食べてみてはいかがでしょうか。
出典:https://nikufes.jp/archives/44
また、結局食べられませんでしたが、「溶岩焼ダイニングbonbori」の富士山の溶岩石で焼き、胡麻や香味野菜の香る特製ダレで味わう『壺漬け牛サーロイン熟成肉の溶岩焼』や「京都 きむらてつ」のサーロインのみを使い、レアに仕上げた牛カツを京都九条ネギとわさび醤油でいただく『特選牛サーロインカツレツ』の2つもかなり気になる一品ブースでした。
出典:https://nikufes.jp/archives/44
あとはダークホースで、ごはん&豚汁のブース(笑)
ごはんが300円、豚汁が400円で買えます。
肉だけでお腹を膨らせようとすると、正直お金がかかります。予算少なめで来ている方で、且つ食事を肉フェスで済ませたい場合は、ごはんと豚汁を購入し、おかずで1~2品の肉を楽しむというのもよいかもしれません。
出典:https://nikufes.jp/archives/44
優勝予想と店舗情報
食べてないものは評価も予想もできないというのはありますが、肉の希少価値と柔らかさ、味付け、行列の長さ、万人受けなど、諸々を考慮すると、「焼肉 清左ヱ門 六本木店」の『ハラミのレアステーキ』が最も優勝に近いのではないかと私は予想します。
個人的な好みだけで言うと、「渋谷ホルイチ」の『牛タンネギ焼き』も同じぐらいよかったのですが、肉そのものの旨みや贅沢さを考えると、やはり『ハラミのレアステーキ』には及ばない気がしました。
幕張以外の開催地も含め、実際に足を運んだみなさん、またこれから行こうとしているみなさんは、何を食べて、何が一番おいしいと感じたのか、ということにも興味が湧いてきます。お客さんが投票できるシステムであっても面白そうですね。
今回行けなかった方も、また次回にでも行ってみてください。きっと楽しめると思います。
最後に幕張で出店していた店を列挙しておきます。
【2016年 MAKUHARI 春 肉フェス】
—— FOOD ——
M-1 『ドネルケバブ』700円/efeケバブ
M-2 『東京名物 肉汁おとど餃子』700円/肉玉そばおとど×浅草開花楼
M-3(前期)『熟成牛ハンバーグ たっぷりフォアグラがけ』1,400円/KITCHEN TSUNAGU
M-3(後期)『サルシッチャ(スパイシー生ソーセージ2本)』700円/肉料理研究所(肉ラボ)
M-4 『ごはん/豚汁』ごはん300円 豚汁400円/オフィシャルキッチン
M-5 『ハラミのレアステーキ』1,400円/焼肉 清左ヱ門 六本木店
M-6 『骨なしMIX(もも、むね)』700円/大分聖地中津からあげ ぶんごや
M-7 『旨すぎる!!牛タンネギ焼き!!』1,400円/渋谷ホルイチ
M-8 『門崎熟成肉塊焼』1,400円/門崎熟成肉 格之進
M-9 『エアーズロック・ローストビーフ』1,400円/鉄板肉酒場 二代目 亀田精肉店
M-10 『葡萄牛のガーリックバターステーキ』1,400円/肉とクラフトビールやまもと
M-11 『壺漬け牛サーロイン熟成肉の溶岩焼』1,400円/溶岩焼ダイニングbonbori
M-12 『牛ももステーキ塩わさびぞえ』1,400円/森精肉店
M-13 『特選牛サーロインカツレツ』1,400円/京都 きむらてつ
M-14 『柚子ごしょうスペアリブ』700円/延岡みんみん 食べ処かいか
M-15 『和牛握り寿司』1,400円/肉の匠 将泰庵
—— DRINK&SWEETS ——
D-1 『ソフトドリンク/アルコール』250~600円/オフィシャルドリンクBAR
D-2 『毬花 -Marihana-』700円/コエドブルワリー
D-3 『那須高原ビール愛』700円/那須高原ビール
S-1 『新食感スイーツ Milky Snow』700円/Milky Snow
≪追記≫
後日、「溶岩焼ダイニングbonbori」の『壺漬け牛サーロイン熟成肉の溶岩焼』と「京都 きむらてつ」の『特選牛サーロインカツレツ』も食べてきました。
『壺漬け牛サーロイン熟成肉の溶岩焼』に関しては、肉がとてもやわらかい。どの店にも言えることですが、もはやこのレベルでは、肉がやわらかいのは当たり前のようです。「清左ヱ門」の『ハラミのレアステーキ』や「格之進」の『門崎熟成肉塊焼』がシンプルな塩で勝負しているのに対して、胡麻や香味野菜を使った特製ダレでまろやかで上品な舌触りを味わうことができます。「肉っ!」という感じはやや弱い気もしましたが、塩よりタレが好きという方にオススメです。
「京都 きむらてつ」の『特選牛サーロインカツレツ』は、外はサクサクで中はやわらか、また九条ネギとわさび醤油でいただくので、少ししつこいのかなと思っていましたがとてもあっさりした味わいで、予想以上においしかったです。味わいはあっさりですが、カツレツなのでそれなりにお腹も満たされます。並ぶまで気づかなかったのですが、肉フェス2015準優勝、肉フェス行列ランニング4位、フジテレビのめざましテレビ調査での人気1位、女子アナ人気1位など、何気に実績が多いことがわかりました。実際に食べた私から見ても、納得の一品でした。
注意点が1つだけあります。醤油が小さいビニールに入ったタイプのもので、量もたっぷりあるわけではないので、しっかり均等にかけ分けることがおいしくいただく重要なポイントです(笑)
Sponsored Link