
Sponsored Link
任天堂の新ハードがNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)に決定!
2016年10月20日、兼ねてから開発中であった新ハード「NX」(開発コード)が「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」という名称で発売されることが、任天堂による新作発表にて明らかになりました。
出典:https://www.nintendo.co.jp/
発表前から情報として出ていましたが、従来のWiiUなどのように据え置き型のゲームとしても、3DSなどのように携帯型のゲームとしても、切り替えて遊べるところから「スイッチ」という名称になったようです。
ロゴマークも切り離せるコントローラーをサイン化したデザインになっています。
出典:https://www.nintendo.co.jp/
コントローラーは、本体着脱可能の「Joy-Con(ジョイコン)」を採用したことで、ゲームパッド3WAYで楽しむことが可能です。
- WiiUのような従来のゲームパッドタイプのコントローラー
- パッドの画面と切り離してJoy-Conグリップに嵌めて使用するコントローラー
- パッドの画面と切り離した左右がそれぞれ独立した2つのコントローラー
出典:https://www.nintendo.co.jp/
ゲームによって操作感がだいぶ変わってしまう懸念はありますが、それぞれの家からネット回線を通じてしかできなかったゲームも、1か所に集まって遊ぶことが可能になりますね。
ゲームパッドは、WiiUのと比べると若干薄くなっている感じがします。別売りのコントローラーもあるようですね。
出典:https://www.nintendo.co.jp/
ちなみにJoy-Conグリップに嵌めた状態のコントローラーが、「犬に見える」ということでも話題になっています(笑)
発売日や価格は?
Sponsored Link
発売日は、2017年3月ですね。
「PlayStation VR」が先行して発売されていることもあり、以前発表されていた発売予定日からの変更もないようです。
価格はまだ未発表ですが、「PlayStation VR」がVRヘッドセット込みで「44,980円+税」、PlayStationCamera同梱版で「49,980円+税」となっていて、それ以上の価格になることは考えにくいですし、ファミリー層向けということもあって、本体価格のみで40,000円程度までに抑えられることが予想されます。
VRヘッドセットは、ひとまず別売りということになるのでしょうか。
初公開映像にスプラトゥーン2が?
ニンテンドースイッチの動画が公開され、発売ソフトなどが明らかになってきています。
中でもファンが多く、新機種での発売が待望されていたソフト『スプラトゥーン』の続編であろう映像が確認され、話題となっています。
映像を確認してみると、新ステージを背景にした、髪型のバリエーションが増えたイカ人間が目に止まります。
武器は、あえてなのか開発途中だからなのかはわかりませんが、やや大雑把なデザインになっています。ブランドマークとかも付いていないですしね。
映像の最後は、新しい『スプラトゥーン』での大会のようなシーンで締めくくられています。任天堂がいかに『スプラトゥーン』に力を入れていることかが伝わってきますね。
また、現段階でやや気がかりなところがいくつかあります。
- ゲームパッド時の右側のボタンとスティックの位置がいままでと逆
- ゲームパッド時のボタンとスティックの位置が以前より離れた
- WiiU時の別売りPROコントローラーの操作性の悪さ
- すぐ通信切れするサーバー
出典:https://www.nintendo.co.jp/
コントローラーの変更でスペシャルウエポンの発動が遅れるなど、以前より操作性が落ちてしまう可能性はありますね。それ以外にも根本的なところで、別売りコントローラーの性能やサーバー環境…ここらへんがすべて解消されているとファンの満足度はかなり高まると思います。
その他のソフトや本体同時発売は?
映像で確認できた『スプラトゥーン』以外のソフトは、すでに発表されていた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のほか、『3Dスーパーマリオ』『マリオカート』『スカイリム』『NBA』といったラインナップになっています。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
3Dスーパーマリオ
マリオカート
スカイリム
NBA
『ゼルダの伝説』が本体同時発売されることは確定していますが、『スプラトゥーン』『3Dスーパーマリオ』『マリオカート』の3つすべても同時発売というのは、少々考えにくいですね。
しかし、『スプラトゥーン』という人気ソフトを同時販売にすれば、本体への注目度も一気に上がると思うので、商業戦略的にはあり得ることだと思います。
今後も続報が出てくると思うので、予想でもしながら楽しみに待つことにしましょう♪
Sponsored Link